自分のホムペなどに公開するブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
渚ちゃんから回ってきました。ちょ、面白い!かわいい!やさしい!だなんて、褒めすぎですよ、貴女!!!わし、ここまで褒められたことないので、かなり動揺してますよ。っていうか、モノクロストの絵、是非見せてください!本気で気になる、今日この頃ですよ。
■回す人を最初に7人 ななななな、七人!?そんなにいねー! えっと……ごま。一人。 マイミクの人に、果たして回して良いのか、迷う、今日この頃。 ■お名前は? 恋川春好でございます。ええ、勿論、恋川春町さんのパクリです。いやんな小説書いてみたいです。嘘です。 ■おいくつですか? 未成年ギリギリです。十代最後を今ものすごくインジョイしてます。 ■好きな男性のタイプは? 一言で言おう。悟飯。 ■特技は? えー特技……ブラインドタッチぐらいじゃね?昔はピアノ!耳コピ!とか云っていたんだけど、もう弾いてないしなー…コピってないしなー…弾きたいなー… あ、でも、お歌をハモる時に、つられない自信はあります(ぇ) ■何か悩みがありますか? なーんか、どうしても、駄目なんだよな。しっくりこないんだ。 今の日常生活の一部が。 ■好きな食べ物と嫌いな食べ物は? 好きな食べ物はビビンバ。っていうか、今、もの凄く食べたいんですよ。嫌いな食べ物はグリンピース。いや、アレは食べ物じゃないわな(ぇ) ■バトンを回してくれた人の印象は? あのね、腐れ仲間なのに、彼女はかなり純情に見えるんだ。もうかわゆいんだ。ぎゅってしたいんだ。大好きなんだ! かわゆい妹で、後輩です。 ■あなたが愛する人に一言! 愛してる、悟飯!(直球にして、可哀想な人) ■回す人を指定すると同時にその人の紹介 ごま……えっと、真面目ちゃんです。そしていたずらっ子です。わしと一緒に行動してくれる、優しい子です。背が高いです。絵がめちゃくちゃ上手いです。かけがえのない、わしの友人です。愛してます。 以上、久しぶりのバトンでした★ PR
前期に血液をたっぷりと取られた、はしか検査。なぜかわしだけ結果がでらず、かれこれ三ヶ月経った気がする……と、一時間目の医学の授業中、思い出した恋川(をい)
先生が、保健管理センターのお医者さんだったんですよ。そういや夏休み前の風邪の時、あの人に薬を貰った覚えがあったような、ないような……とりあえず、かなり独特なテンポを持った先生でした。かなりです。 んで、授業が終わってすぐ、保健管理センターへ直行。おお、良かった。陽性でした。注射打っていたんだな……過去の母よ、有難う(笑)これで、二年生の実習にいけますよー。 そこで、ごまと二人で血圧、体脂肪率、視力を計りました。保健管理センターには、それが放置されているのですよ。勝手にやっても、誰も怒らないのですよ。だから、ここに来ると、いつもプチ健康診断というわけで。 血圧は平常よりもちょっと低く、体脂肪も同じく、視力は右1.0と左0.8でした。ま、コンタクトしてるしな。でも、あの視力検査機、両目であの丸(?)見せていたけど、ちゃんと計れているのかしら……。音声で『これは?』『これはどうですか』みたいなこと云われて、何かもの凄い煩い機械だなと思いました(酷) 皆さんも、定期的な健康診断をしましょう!(何様) んで、二時間目の授業。ごまとこんなんしてました。 ![]() いわゆる、絵しりとりってやつですな。すいませんorz 授業は社会認識というもの。ぶっちゃけ、哲学だと思います、あれ。『人間はどう生きるのか』みたいなことを話していました。 ヒト、人、間人(ごまがまじんと読んだけど、本当はかんじん)、人間という風に、ひとは成長していくのだとか。うーん、奥深いね(は) ちゃんとノートは二人で取っていましたけどね。でも、ごま、かなり眠そうでした。わしは暇でした。ごまにガムを与えていたりしてました。 そしたらごまが、何かルーズリーフに描いていくんで何だろーと思ったら、絵しりとりのお誘いで。 先生に隠れながらこそこそやっていました。ちなみに、りんごから始まって、もちろんごまからです。途中、何かヲタ絵が入っていたりしてますが、それは気にしないでください。私です。 そして、3時間目。コミュニケーション論でした。先生は大学付属中学の校長先生だとか。お忙しいんだな、先生って。 この授業は色々とリアルでした。老人ホームや病院などの施設で利用者様がこちらに様々な発言をしてきて、私達はどう言葉を返すのか、っていう内容だったんですけど。 認知症や鬱病などの人に対しての対応や、性格やとある状況下に置かれたことを考えながらの対応など、実際起こりうるものばかり。少し時間があれば、とりあえずの答えはでるのだけれど。 これが、現実だったら。多分、私はうまく切り返せない。 と、つくづく実践は大切だなあと実感させられたわけです。うちの母は介護福祉士なんですけど、こういうことが日常茶飯事なんだなと改めて気がついた気がします。母が話してくれる利用者様との会話、これからは聞き漏らさぬよう、自分の栄養にしていきたいです。はい。 おおっと、久しぶりにまじめな恋川さんだぜ(うぜー) 四、五時間目は例の介護概論だったのですが、休講。つうわけで、ごまとさっさと電車に乗りました。ごまはそのまま町へ繰り出し、わしは地元へ帰って、デパートの無印良品でノートをまとめ買いしてきました。何せ13教科あるしね。ルーズリーフだとわし、大切にしないのでね。ノートを十五冊買いました。あと、ペンとかも。 案外、安いのですよ、無印。五冊で二百十円だなんて。3百円ぐらいだったらええなあ、と思っていたので、即購入決定。情報提供者だったごまにまじ感謝しました。 さあて、今から勉強――ではなく、原稿します。なんか小説、かきてえな……でもネタがない。誰か、リクエストして下さいorz(だめっこ)
社長出勤な上に今日はまともな授業が一つしかありませんでした…。四時間目にも授業があったのに、先生が来なかった……orzどうやら今日は無かったらしいです。所謂、休講。――いってくれなきゃ、わかんない!コースの人みんなで、三十分待っていたのによぅ。
その授業は、介護概論とかいうやつなのですが。他の授業は週一であるのに対し、これだけは週に二回、しかも、一回の授業で二時間分あるんですよ。でもどうやら、かなり変則的に行うようですな。そのお陰で、バイトができそうだ☆ つうわけで、三十分教室でがやがややっていた私ですが。 今日こそは!らき☆すたを手に入れようと半分やけになって、町へくりだすことに。もちろん、ごまも連行しました(笑) 大手の本屋に行ったんですけどね…… 一巻だけ、またねえよorz もうあれだな。私に読ませたくないという、誰かさんの呪いだな。くそう(泣)それでも諦めないのが、恋川です。だってすぐ近くに某メイトがありますからね! でも、その前に、駄菓子屋に寄った、ごまと恋川。 DBのカードやら、なめねこやら、酢イカやら、なんやら……買ってきました。 今度こそ、ありましたよvわーい!!! ようやくゲット……何で本屋にないんだ、これ。みんな買いすぎだろう、話題のアレだからって(お前もな) 喜び勇んで、ついでにこの前買ったラノベ(神様家族という作品)の続きを買おうとしたら 二巻……ねえ。 私の求める物は、そんなに世の中で不足した物なんでしょうかね。神様家族は諦めました。まあ、まだ読んでる途中だしな(ぇ)にしても、久しぶりに、ライトノベルを買って読みました。いやあ、ラブコメ最高だっ。 話がずれたorz まあ、他にも買う物がないかなあとらき☆すた片手にうろうろしていたんですが、そしたら。 中学校の同級生がいた。 思わず声を掛けたのは、私なんですけどね。まあ、朝も電車が一緒何で、昨日ぶりの某G氏なんですけどね。この某G氏のお連れ様に、私のことを紹介していたのですが……なんか、あれ、あからさまに、『こいつさ、アレな奴なんだよ』って感じで紹介していたな。うん。意味深だった、かなり。やめてくれ!確かに某メイトにいて、らき☆すたをしっかり握っていても、私は結構ピュアな女の子なんだ!誤解を与えないで!本当に最近、自分ってウブだって気づいたんだ。どうでもいいけど。 まあ、そんなどたばたがあった後、駅で。 椰月を見た。 こっちは講義中、しばらくすぐ前の席にいたロナ先輩が気づくかどうか伺って(っていうか、こっちもろロナ先輩か背中で判断するのが怖かった)、結局きづかなくって、声を掛けられたら『何だその髪は』と驚かれ、軽くげんこつを食らったような、豹変ぶりだったのでね(なげえよ)、向こうは気づいてなかったようですが。こっちはちゃんと気づきましたよー(にやにや)何か高校よりも更に美人度が増した気がするよ!? ごまと二人で『だよね!?』と言い合いながらも、結局帰省ラッシュ(?)の改札口近くだったので、声を掛けるタイミングを逃し、メールで『今、君とすれ違った』などと、ストーカーと見間違うような文章を送りつけました(笑) 今度見かけたら、勇気出して声を掛けるね☆(勇気…?) そんなこんなの家へのバス。前の席では中学校時代の後輩がいました。 声を掛けたら、ロナ先輩よりアクティブな(ぇ)驚きを見せてくれました。『何かお姉さん度が増した』と云われましたが、え?わし、老けた? ほんと、皆さんが驚く姿を見るのは楽しい。 にしても、皆さん、驚きすぎでは? そんなにわし、変わったんですかねー。 そんな私が今日驚いたこと。 電車で対面式の椅子に座っていたのですが。急に隣に座ってくる人がいたんですね。前の席、空いてたんですよ?女性だったから、よかったんですけどね。あれ、多分、私が見えなくて座っちゃったんだろーなー。何か気まずい雰囲気が次の駅まで続き、次の駅で、彼女はタイミングを見計らったように、前の座席に座り直していました。 にしても、ちょっと驚いたな。隣に知らない人が突然座られると、どきどきします(笑)
http://genzu.net/sokan/
渚ちゃんが何だか面白い物をやっていたので、わしもやってみました。最近、こういう面白い物、多いなあ…… とりあえず、ドラゴンボールで実験してみました。 ![]() はい。これ、いわゆる相関図とかいう奴なんですけどね。この図自体に色々語りたいことがあるんですが、そこはヲタメモで吐くとして。 次はネット仲間の方達 ![]() もう何かやってしまって、ごめんってかんじです。本当、冗談だと思って笑ってやってくださいよ、ご本人達。 とりあえず優雅、君はどうしてそんなに良心的になってんだ!皆友達って!というか、私との繋がりがまるで無し!?切ない… そんな、優雅に友達になってもらえなかったわしは、敵同士だったり、攻同士だったり(何かヲタクには色々と妄想を彷彿させる;)、店亜一個仲間だったり……誰一人『友』とは呼んでくれないという件。 まあ、色々とつっこみどころも満載ですが、それは互いにやって下さい(笑)名前を勝手に入れちゃって、ごめんなさいねー! あともう一個やってみました。マイミクでこの日記にコメくれた方の相関図。もうやりたい放題なんで、気にしないでください。 ![]() よかった!しぇりは友人でいてくれるんだね!!!まあ、幼稚園児題からの幼馴染みだもんね(涙)私と先輩方との関係があまりにも切ないので、コメントは控えさせていただきます(笑)ただ一言言えるのは、あくまで冗談ですからね!!!先輩方、シェリ、本当、すんませんでしたorz ちなみに、ロナ先輩宅から拾ってきたもので、わしの性格も調べてきました。 http://www.egogram-f.jp/seikaku/ 性格 人情主義と遊び心が大きな二つの車輪を型造って人生を動かす柱に成っているタイプです。金の無心とか、遊興の誘いを受け易いタイプでも有ります。人生を面白可笑しく生きたいと考えている人です。人には好かれるでしょうが、利用される事も多く、有終の美を飾る事が難しいタイプです。 恋愛・結婚 結婚生活を一種のユートピアと考えて、相手に楽しさや優しさを与えつつ、相手からも見返りを無限に求めるタイプです。恋愛の内は、非常にバラ色ですが、いざ結婚生活に入ると、その現実離れした夢に相手が付き合い切れない状況を招きます。結婚生活では、夢を一オクターブ下げないと必ず破綻を生じます。 職業適性 無味乾燥な職業は不向きです。すぐに飽きがきます。芸能、芸術、遊興産業など非生産的な仕事が向いて居ます。 対人関係 貴方の世間知らずな所や、甘さに付け込んで、蟻の様に群がって来る悪友をなるべく遠ざける事が、身を保たせる最大の秘訣です。 あたってるのか、わかんないですけど。でもまあ、こんな性格だから、あんな相関図になっちゃったんだよな……ふぅ。 今日は社長出勤です。これから水曜日は社長出勤。でも、どうせなら、早く帰れる方がいいんだけどねー。今日は帰りに町に寄って、昨日買えなかったらき☆すた買ってきます。うん。絶対買う。 そういえば、来月、うちの大学の学園祭らしいです。いきものがかりがくるってさ。わしはよく分かりませんが。某アニメチャンネルの夏の特番に出ていたので、ヲタクさんたちは盛り上がるのかなーと思いつつ。何だか、うちのコース一年で模擬店やろうって話が出ています。 それにしてもうちのコースは他の学部やコースより、絆が深いなあと思うのは私だけでしょうか。うん、私だけか。 賛成か反対かを一年代表者(学級委員長みたいな人)に送るんですけど、わしは賛成しました。どうせ学園祭、参加する物がないしね(寂しい人)意見で『おでん…とか?』って、提案しときました。おでん、よくね?十一月はそろそろ寒いだろうし……私はおでんの大根とじゃがいもは欠かせないと思います(はいはい)
この時期は同じ高校で同じ大学だけど、学部が違う友人達が特に(笑)いやあ、人の驚く姿を見るのは楽しいです(嫌な奴)
昨日は某氏と遊びに行きました。夏休み最後だったんで、いい思い出作ろうとしたんですが。 場所がスポーツなだけに、かなり疲れたorz いや、無茶苦茶楽しかったのですがね。 テニスとバッティングとバレーとバドミントン、三十分ほど休憩室でネットした後、カラオケし、フリーなゲーセンで銃を乱射し、ダーツをことごとくはずしました。濃い三時間だったな、全く。 昼飯(最早おやつ)を食べて、帰りに海の公園寄りました。船の遊具があり、これまたはしゃぐ恋川。わしの幼い頃にもあんなんがあったらええのに…とつくづく思いました。 そんなわけで、立派に1日を過ごしたのですが。 今日は朝早く起床…一時間目から中国語でした;眠い!!!でも二時間目の英語が休講で、五時間目までが暇! 早速ごまと二人で町に繰り出すことに。でも行き場所が本屋と古本屋。いいんです!時間はつぶしましたから!!二人ではしゃいでました。ごまとはいつでも本屋に行っても楽しめる仲間だ…v ロッテリアで昼飯食べたんですが、ハンバーガー渡される時に、お釣り渡して貰えなくて、危うくスルーされるとこでした(笑)500円無視出来るほどの金はないんだよ、店員さん! そうして五時間目を眠りながら乗り越え(ごまに起こされながら)、帰還。 帰りに本屋に寄りました(またか 巷で騒がれるらき☆すたを読もうと思ったんですが 一巻がぬぇええ!!! えぇえ!在庫ギレ!? 流石騒がれるだけあります。軽くすねていましたが、ふと目を滑らせると ネコマジン完全版が…! DBの番外編のある漫画なんですけどね。すかさず手にとりましたよ!!!そして買いましたよ! 運がいいのか、わるいのか……でもらき☆すたは某メイトにあるが、ネコマジンはないし………ラッキーだったんだ。 さあて、今日の晩飯は弁当です。もう眠たくてしょうがないのに、また外に出なくては…… |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(03/16)
(03/15)
(03/15)
(03/15)
(03/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|