自分のホムペなどに公開するブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さあて、早速、第一号だ!いきなり難産だったな。そして、さんざんな作品だ。ほんとうに。ひでえな、これ。やっていけるのか、百個もよう!…やるっきゃねええ!!
最初は現代を舞台にしようかと思いましたが、やめました。 DBのTVSP未来編を見て、『瓦礫の大地に生きる僕ら』的なシチュエーションにはまってますねん。 001・僕らは曖昧な常識の上に立つ 始まりがあれば、いつか終わりもある。 表裏一体。 まるで、それを表すかのように、始まりの朝がくる時も、終わりの夕方が来るときも、空は同じように微かな虹色になる。 僕はそれを今、知った。 僕らが生きるのは、瓦礫の大地。僕らが生きるのは、戦争の日々。僕らが生きるのは、生き残るため。 「昔はさ、ここも綺麗な町だったんだぜ」 “過去は振り返らない”君が、そう言うのは初めてだった。いつもどんなに訊いても、答えてくれないくせに。 「昔って、何だか長生きした人みたい。六歳しか違わないのに」 「それでも、大きな差だろ」 君が生まれた六年後、僕が生まれた年、世界が大きく変わった。いや、君がそういうだけで、本当はずっと前から、世界は少しずつ変わっていっていたのかもしれない。 僕たちは、地平線へと夕日が落ちるのも見届けられるほどまっすぐな大地に、腰を下ろしていた。僕達以外の人は、誰もいない。しんと不気味なほど、静まり返る、大地。みんな、地下に隠れているか、僕たちの腰を下ろす、この瓦礫の下で、冷たくなっているのだろう。 「ねえ、昔って、どんな風にきれいだったの?」 まだ温かいのだけれど、隠れる場所もない僕たちは、堂々と大地の上で座っている。昔話をしている。自由なんだけれど、それはとても危うい自由。 隣で君は苦笑する。どんな風に綺麗、それを自身の言葉ではうまく言い表せないようだ。そうだよね。だって、世界が変わった瞬間、君はまだ六歳。そしてあれから、何年の月日がながれたというのだろう。僕はもう、君と同じ年だったころの記憶に、霞がかかっている。綺麗、という言葉は君の“イメージ”を最大限に形容したものなんだろうね。 一生懸命思い出すようにして考えて、君はこう言った。 「想像できないか?お前が暮らしたいって思う環境がまさにそう」 今度は僕が戸惑った。 「僕は君とは違うよ」 望む、その程度が僕と君とでは大分違う。幸せを感じるって言う、度合いが違うんだ。――少しの間でも“瓦礫の大地”じゃない時代を生きていた、君とは。皮肉、じゃないんだよ。 僕は今のこの状況でも、幸せだとか思える。へらへらって笑えちゃうんだ。だけど大きな幸せを知っちゃっている君は、この状況が全て、絶望でしかない。笑わない。そういえば、大きな声で笑うところ、見たことがないや。大切な人たちが消えていく瞬間を、はっきりと記憶に残っちゃって、それが消えないでいるんだね。僕はちっちゃかったから、覚えてない。物心って言うのがついていたときには、既に、君と二人きり。 だから、暮らしたいっていう環境、わからないんだ。今でも、生きていけるって思えるから。 「そうだな。お前と俺じゃ、感性がちっと違うわな」 「なーんか、バカにされてる気分」 「別に、そういうつもりはないけどさ」 僕と君との間で、時々こうして何かが食い違うんだ。 その壁を、もどかしいとか思ったことがないと言えば、嘘になるのだけれど。でもそれって、仕方がないことじゃないか。ちゃんと共通したものも持っているのだし。――それが、僕と君を結ぶ、見えない絆である。 そんな僕と君の間に、捩れた会話が流れる。 「分からないなら、分からない方がいいよ」 過去を振り返りたがらない、君が言うとどめの一言。分かってしまった瞬間、僕が今のこの状況がいかに絶望かを思い知らされるからだって。僕はそれを言われると、何も言えなくなる。何だかんだ言って、絶望するのが怖いんだろうね。逃れるように空を仰いだ。真っ赤な、空。血ってこんな色、してたかな。ぼうっとした思考だと、うまく思い出せない。 今度、血の色を思い出したときには、色々ともう、遅かったんだ。 あれからたった一日が経って。たったとは言うけれど、僕には長い、一日。その時間が流れて。僕はまた、同じ場所に立っていた。 瓦礫はいくら破壊されたって、瓦礫は瓦礫。少し形を崩しても、移動しても、僕の目の前に広がるのは地平線を捉えるのに全く障害のない、ただっ広い大地。 僕は、ここで呆然と立っていた。この日々は、とても忙しい。油断していると終わってしまう。油断して無くても、ふとした瞬間に終わらされてしまう。昨日と今日では全く、違う世界になってしまう。僕はそれに疲れたように、ただ呆然と立っていた。 三時間くらい、前だろうか。僕の世界が変わったのは。昨日まで温かかった気持ちはまるでない。風が冷たい。特に、右頬。手で、少し拭ってみた。さっきまで鮮やかな赤だったのに、もう汚れた茶褐色になっていた。 ようやく、絶望の日々というのが分かった気がした。ようやく、記憶の中に人が終わっていくのを刻みつけられた。忘れられる、はずがないよね。こんなに強烈なものを。 人が始まったと同時に、終わりへのカウントダウンは確実に始まっていることは、きっと誰だって知っていること。常識。僕達の見えない絆の中にもそれは確かにあったはず。 だけど、呑み込みたくない、その事実。こんな常識、誰が作ってしまったのだろう。確かにあるはずなのに、誰もが認めたくない、常識。なんて、曖昧。だけど、その上でしっかりと立っている僕が、今は一番曖昧なんだろう。 空を仰いだ。 くもって見えた。 目をこすってみた。 汚れた手だと、目がしみた。 暫く目を閉じてみる。そして開けてみた。 空はもう、日が暮れる寸前。一日が、終わっちゃいそう。 昨日見た空は、日が暮れそうな時間だったっけ。とても赤かった。 でも、今は。 淡い、淡い、虹色。とても、儚いものだった。 僕は立っていた。 何もすることがなくて。 泣きもせず、眠りもせずに立っていた。 ゆっくりと時間は経ち、今度は夜が明けていく。 空は日が昇りそうな瞬間。一日が、始まっちゃいそう。 やっぱり、淡い、虹色。とても儚い色。 僕はようやく、涙が、でた。 僕は今、それを知った。 えんど。 次こそは…次こそはがむばります。もっと、こう…空白感にあふれた作品をかきたいお。(なにいっちゃってんのこいつ) PR
そろそろ、真面目に創作活動をしていこうと、学校のパソコンの前で決意しました。
やります、百の御題。 もう既に二次創作の方は百の御題、挑戦中でもうすぐで五十にいきそうなんですけどね。一次はなかなか踏み出せずにいたんだ。 でも、もう逃げねえ!まあ、いつまでこの気合が続くか、わかりませんけどね。でも、二次の方はさぼりつつも、何とか続いていますしね。 つうわけで、お借りしてきました。 207βさま long・dark・100 001・僕らは曖昧な常識の上に立つ 002・果て無く続くなだらかな絶望と癒し 003・太陽の前では影は消滅を余儀なくされる 004・外は雨で、陰鬱な気分の自分とは正反対に、あの人は傘も差さずに駆け回る 005・選ばれた人しか神様は愛してくださらないのです 006・この気持ちは、終わらない・変わらない・消えない 007・シャボン玉を作っては、大きいやつを狙って潰す 008・交差する既視感と鼓動 009・箱の奥には乾涸びた想いを隠して 010・愛した分だけ愛されたいのさ 011・空はただ偽善的な蒼を広げ、切れ切れになった雲が散らばっているだけ 012・ぐるぐる廻る運命の輪、縛り付けられた手から鮮血 013・行き過ぎてしまった衝動に、与えられる罰の痛みさえも愛しくて 014・何も考えずに生きて居たいだけなのです 015・無理矢理握られた手を暖かいと思ってしまった 016・変わらないありきたりな毎日の中、何故か君の声だけが聞こえない 017・痛いのも悲しいのも苦しいのも、そのうち全部慣れてしまって、それが一番辛い事なんだ 018・ただ苦しいだけなのに、それでも貴方は望むのですか? 019・彼のいいところは自分の方が多く知っているというのに 020・そして私はその事実に最後まで気付かない 021・偶然は、後に必然と呼ばれるものなのです 022・さよならです 愛しい人 023・血色の視界に貴方が見える 024・浅ましいまでに君を貪って、そのまま骨まで喰い尽くして 025・ミタメの違いで想われないならそっちの方がマシだったのに 026・真っ赤に染まる白は、人が言うほど美しくないって知っている? 027・繰り返した睦言を頭の中で再現して 028・はっきり眼を見て仰って下さいませ、私は馬鹿だから何も解らないのです 029・黒い山・赤い月・青い人・ありえない風景 030・泣かない代わりに忘れない、君を想って泣いてなんかやらない 031・感嘆の吐息を漏らし、君は言うのだ 032・何を頼んでもNOと言わない人だった 033・この世の3分の2は、弱くて愚かな黒い羊達 034・互いに嘘を吐き、そして互いに其れを黙認する 035・早く早く早く、早く帰って君に逢いたい 036・溶け合うまで抱き合うだけ 037・美しいだけの硝子の花 038・見えないナイフ/見えない傷口/見えない血 039・私の足元には白い海 040・なつかしい夢に似た現実 041・静かにしないと食べられちゃうよ 042・君が話すまで何も聞かない 043・彼女の遺伝子 044・ずっとずっと、まちぼうけ 045・この地は一番地獄に近いと母は言った 046・私を優しいと言う君が、きっと誰よりも優しいのだろう 047・躊躇うな、振り向くな、迷わず進め 048・暑いだけの夏ではなかった 049・誰もが気付かぬふりをしていたので、それに便乗しただけだ 050・この甘い香りに惑わされる奴もいる 051・レンズごしの情欲 052・幸福でいたいのなら無知になれ 053・いつか終わる世界へ 054・この部屋から出てはいけない 055・捕らえたつもりが囚われた、それはお前も同じだろう? 056・逆らいません、だから私を切り捨てないで下さい。 057・紫煙に包まれたままで 058・其処に居る?ちゃんと居る?御願いだから返事を頂戴 059・僕達に磁力は働かず、離れればそれでオシマイ 060・重い重い十字架を背負ったまま 061・不器用者は人並みに生きるのも難しかった 062・最期の日を指折り数えて月を見る 063・此処はまるで居心地の良い牢獄 064・かまってくれなきゃ嫌いになるよ 065・君の方からなら見えますか 066・今まで捨ててきた物の中に、大切な物は何個あったのか 067・つまり、人間嫌いは、゛自分嫌い゛という事 068・もうすぐ夜が明け朝が来る 069・エンドレス・エンドレス・エンドレス 070・螺旋階段を上りきってごらん 071・誰ぞ彼、問いかける、大きく手をふる人在り、・・・嗚呼! 072・「白」はけっして「透明」では無いのです 073・日曜の午後は薔薇の棘を丁寧に折り取る時間 074・甘くて苦い真紅の果実 075・口付けの数だけ嘘が増えるのを黙認する 076・頭上高くから浴びせられる金切り声は 077・首輪をつけて、鎖に繋いで、ドッグタグに名前を彫って 078・耳の奥であの時の鐘の音が鳴り止まず、酷い頭痛も止まらない 079・肯定だけを望むのだ 080・マイナス5℃の世界で独り 081・嬉々として崖へと続く道を選ぶ 082・背中越しに見えたあの表情! 083・正しい事しか言わない口は、金の糸で縫い付けて 084・手を丸め、薄い刃を握り締めた 085・砂嵐の中に消えた慟哭 086・壊れた携帯電話のひび割れた画面、最後の送信記録は、 087・きらびやかな街灯の色を浴びて 088・底につくまで落ちるのみ 089・糸より細い二人の繋がり 090・♀と♂は地球がぶっ壊れたとしても、理解しあえないものだ 091・揺るぎ無い誓い故の惨劇 092・桜の下には君の死骸、俺の下には腐りかけの秘密 093・伸ばした両手が沈むのを見てるだけ 094・二人でも歩けない道がある 095・左手には銀の銃を隠し持って 096・緩い微笑みを固定した無表情 097・巻き戻しを要求します。零から造り直しませう 098・どうしてこんなに矛盾だらけな世界が、愛しくて堪らないんだろう 099・与えられたものは痛みと涙と無情だけ 100・1から100の言葉を連ねる うはー。まじでがむばらなきゃな…… |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(03/16)
(03/15)
(03/15)
(03/15)
(03/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|