忍者ブログ
自分のホムペなどに公開するブログ
[8] [7] [18] [6] [17] [16] [15] [4] [14] [3] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二日も何していたんだ、と言われそうです。はい…パソコンを起動せず、プレステ2を起動させていました。誰かさんに石を投げられそうですorzあうう;

えっと、この二日間の報告をいたします。しなくていいよと言われなくても、します。日々の歩みを残したいから(なら、さぼるなよ)
二日前は授業も早く終わり、電車で帰宅中、友人ごま氏と途中下車し、あまり知らない町だったので、散策することにしました。
――といっても、回ったのは古本屋だけですが。二人とも本好きなので、一時間以上居座ってました(をい)語ってました。ついでに、受験中、買えなかった漫画を四冊ほどまとめ買いしました(笑)
その後、近くのコンビニにより、処分前の商品カートで、いつもは高くて買えないチョコが半額になっていたので、二人で慌てて買いました。めっちゃ幸せでした…v(寂しい女子学生)味は私は抹茶だったのですが、抹茶の風味がとにかく濃くて、苦くて、最高でした。でも、あれを定価で買おうとは思えない。同じ値段で買うなら、もっと大きい板チョコを買いますよ、ええ。まあ、兎に角貴重なチョコ体験だったので、もちろん愛する妹にも分けてあげました(シスコン)
そんで昨日は…もの凄い人の名前を覚えなければいけない日でした。同じコースの人と何人もお話しして、そのたびに「ごめん…お名前を教えてください」なんて聞いていました(笑)
不思議なことに、何人かの方は私の名前を既に覚えていらっしゃった!(初日にみんなで自己紹介をしていました)――名字、だけですが。毎回なんですよ!みんな私の名字だけを覚えてくれるんです!そして名字でしか呼ばないんです!どんなに仲がよくなっても!!名字、珍しいというか、なんていうか、個性ありすぎというか。でも、もうすぐ変わっちゃうんですけどね。兎に角下の名前があまりにも陰が薄すぎです。というわけで大学生になったら、下の名前でみんなに呼ばせよう作戦は進行中というわけで、名字で覚えた人には大きな声で下の名前を印象づけてみました。どうなることやら…
あと昨日はコース別の談話室のパソコンでタイピングゲームしてました。あまりに暇だったので。
出てくる文を制限時間内に何個うてるかっていう簡単なゲームなんですけどね。
中級まではうまくいっていたのですが、上級になると全然駄目でしたゲームに出てくるお手本文(?)が面白すぎて、不意をつかれるんですって!!「グキっていった」とか。何が!!?って考えている内に、打ち間違えて時間をロスしたりして、成績が伸びないんですよう!!!!…今度やるときは、強い精神を身につけ程度みたいものです(笑)――っていうか、学校のパソコンで何やっているんだ、私orz
それで、今日は、母親、妹、私とで某ファミリーレストランに行きました。ダイエットするとか言って、ちゃっかり、デザートまで。ついでに飲み放題なので、ココアとか抹茶オレをがぶ飲みしてますよ、この娘。申し訳程度に、行きと帰りは歩いてましたが。行く途中で、友人優雅氏に呼び止められまいした。いきなり、後ろから私の名を呼ぶ声が聞こえるので、振り向いたら、優雅氏が車の窓から顔だしてましたよ。危ないよ、優雅氏(それかよ)
帰ってからは、ずっとホムペ作業してました。うわ、最終更新日が三月二十三日…さぼりすぎましたね。えっと、ようやく創作の方も、部誌に乗せた作品をアップできました。
あと、バイトが決まりそうです。某ちゃんぽん店です。母のコネで入ります。あはは。ついでに、原チャリの免許を取ることも決定しました。
うわ、何かいよいよ大学ライフって感じです。


今から、温泉に入りに行ってきます。
観光地なんで、うち周辺は温泉であふれてます。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[03/15 shelling.p.w.b.ford]
[03/15 ひな]
[03/15 ちぅ]
[03/13 ひな]
[03/13 チゥ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索